記事一覧

セイコー 140年の革新と洗練の先にあるもの






明治維新を経て、日本は本格的に西洋文化に触れたが、その一つが時計であった。セイコーの創業者、服部金太郎は、スイス時計の輸入販売と修理から始め、やがて時計製造の道を切り開いた。「常に時代の一歩先を行く」という彼の精神は、創業から140年の時を経て、“革新と洗練”を極めた美しい腕時計として結実した。


1881年に創業したセイコーが、常に革新を遂げてきたブランドであることに異論を挟む者はいないだろう。カルティエ 時計西欧の時計文化に触れ、憧れを抱き、追いつき追い越したいと願いながら始まった日本の時計製造は、1913年に誕生した国産初の腕時計「ローレル」や、1965年に登場した国産初のダイバーズウォッチとして形を成した。1969年には世界初のクォーツ式腕時計「クオーツ アストロン」をデビューさせ、今なお革新的な製品を世に送り出している。

 そんなセイコーが創業140周年を迎えた。このアニバーサリーを飾るために、雲の切れ間から差し込む美しい光芒(こうぼう。光の筋の意)を表現するべく、シルバーホワイト×ブルーの洗練されたカラーを纏うモデルが、セイコーが展開する各ブランドから登場した。

 男性用の腕時計は、“現場”で磨かれてきた。特に強烈な水圧に曝されるダイバーズウォッチは、潜水計器としての一面もあるため故障は許されない。堅牢でありながら精度も高く、しかも少々手荒に扱っても故障しない安心感があり、時刻を読み取りやすいという実用面も高い腕時計でなければいけない。セイコーは1965年に国産初のダイバーズウォッチを発売した。その後、更なる進化を続けたセイコーのダイバーズウォッチはプロのダイバーだけでなく、その堅牢さから冒険家や登山家からも愛されることとなったのは当然だろう。

 そして国内外で高い評価を受けたダイバーズウォッチを中心としたセイコーのスポーツウォッチは、“Professional”と“Spec”に由来する「PROSPEX(プロスペックス)」と名前を変え、さらなる発展を遂げた。歴史に敬意を払い、デザインを復刻する一方で、そのエッセンスを現代的に発展させた“現代デザイン”モデルも好評を得ている。創業140周年記念限定モデルの「SBDC139」は、防水性能が200mと十分なスペックでありながら、ケース径は40.5mm、厚みは13.2mmと、収まりのいいバランスになっているため、デイリーユースのアイテムとしても活躍してくれるだろう。さらに逆回転防止ベゼルのブルーによって爽やかな雰囲気が醸成されており、シーサイドの優雅なライフスタイルを思わせる腕時計に仕上がっている